2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MYSQL/pid not foundもしくはpermission deniedの対応方法

まいえすきゅーえるううううううううう ぐぬぬぬぬぬお前のせいで今日1日を費やしたぞ。 ついさっきようやく解決したので備忘録を。お風呂に入りたいので早めに書きます。 原因 MYSQL@5.7をインストールしてsever.start後、MYSQL@5.6をインストールして動か…

DApps/truffleフレームワークによる開発準備

前回、RailsにgemをインストールすることでEhereumネットワークと接続することができるよ。 これでDAppsが作れるよ。ということを書いたんですが・・・。 ぼくには無理でした。 RailsとEthereumを連携させるという事例はなかなかなく・・・参考にさせていた…

RubyOnRails/Ethereumとの連携

プログラミングスクールの課題で個人アプリの作成という課題がある。 個人的にはすごく重きを置いているカリキュラムなんだけれども、とにかく自分の作りたいものを作るというコンセプトで作成をしていくつもり。 で、僕の作りたいものとしてどうしてもスマ…

RubyONRails/データベース設計における制約について

簡単なブログアプリを作ってるんすが、データベース設計の際に必要になりそうなものがあったので、 手早くまとめます。 意外と検索してもヒットしなかったんだこれが。 制約とは 制約とは特定のデータの保存を許さないためのバリデーションです。例えば同じ…

オブジェクト指向とは

今日は中々打ち合わせやらで、自分の勉強が進まなかったんだけど、 極力毎日ブログは書きたいので、簡単なものを書こうかなと。 しばらくAWSの流れだったんだけど、AWSは理解が難しいので今日はオブジェクト指向ってやつについて書くよ。 僕はプログラミング…

AWS/IAMユーザーの作成方法

先日AWSのS3を使う上で、セキュリティ対策を行わなければいけないということで、その手順をまとめましたが、 IAMというサービスとS3の登録方法と言ったところも深掘りしていかないとなかなか辻褄の合いにくい箇所もあっただろうということで、今日はIAMにつ…

AWS利用上のセキュリティを確保する方法

本番環境を利用してChatSpaceをデプロイしたわけですが、セキュリティ的に色々あるみたいです。 色々あるってザックリしすぎだな。 超簡単にいうと、AWSアクセスキーが盗まれるとすげー金持ってかれるかもしれん、という話 ChatSpaceはメッセージアプリ(とい…

viとvimについて

viとvimってなんぞっていうそういう話。 平日だけど、今日も頑張ってまとめていくよ。 viとは サーバー上で設定ファイルなどを編集したい場合、エディタが必要になります。 CentOSやAmazon Linuxでは標準でこのviというソフトウェアがインストールされており…

Linuxについて

今日はLinuxについて書いていこうと思うよ。 もともとターミナルによく打ち込んではいたんだけど、正直ちゃんと理解していたわけではない・・。 カリキュラムに頼りっぱなしなところがある。 てことでせめてLinuxの概念とか、簡単なLinuxコマンドくらいは簡…

RubyOnRails/自動更新機能の実装

昨日宣言した通り、自動更新機能について書くよ。 あんまり凝りすぎるとなかなか更新頻度が上がらないので、極力手早く、かつ後から見たときに理解できるようにを目指します。 自動更新機能とは メッセージの自動更新はあるブラウザで投稿された最新の投稿に…

RubyOnRails/インクリメンタルサーチの実装

インクリメンタルサーチというやつを実装したよ。 ChatSpaceでは、作ったグループ内に集まったメンバー間でのメッセージのやり取りをするという仕様なわけだけれども。 今回追加したインクリメンタルサーチは、グループ新規作成時とグループ情報編集時に、ユ…

APIについて

たまにはプログラミング備忘録をば。 手早く書きます。 APIとは Railsでアプリケーションを開発していると、Ajaxを使って操作性の高いページを作ることが多い。通常、Railsは必要なHTMLを組み立てて返すのが仕事になるが、JavaScriptから便利に扱えるようにJ…